賢くメモる為の「文字が消せるボールペン」コスパる術!

生活文化・便利グッズ

賢くメモる為の「文字が消せるボールペン」コスパる術!

賢くメモる為の「文字が消せるボールペン」コスパる術!

今回のテーマは、賢くメモる為の「文字が消せるボールペン」コスパる術です。

物と道具について 

まずは本題の前に、1つだけお話をさせて頂こうと思います。

「物や道具は使用して始めて、その物が持っている独自のメリットや効果を、

人に恩恵として与えてくれる」という事です。

突然の長文になってしまいましたが、

つまり、物は使わなければ、ただのインテリア。

もしくはゴミになってしまうという事です。

この「消せるボールペン」に限らず、

買ってはみたけど、最近あまり使っていないとか、

持っているけど押入れにしまってある。

という物があれば、

是非また気が向いた時に、一度使ってあげてみて下さい。

それを使用する事で、その物が持っている独自の「メリット」を、

必ずあなたは得ることが出来ると思います。

「消せるボールペン」の使い方 

それでは、

私が実際にどのような時に「消せるボールペン」を使用しているのか、

お話させて頂こうと思います。

相手から聞いた話の内容を、その場でメモする時。

自分で決めた予定を、覚えておきたい時。

突然思いついたアイテアや気づいた事を、メモで記録して残しておきたい時。

このような時に使用しています。

忘れてしまいたく無いと思った事

pocket_book_01つまり、

自分に「必要だと思った事」をすぐに忘れてしまわない為に、

手帳に書いているという事です。

ところで、

人間は物事や出来事をすぐに忘れてしまったり、

聞いたけど思い出せない。

もしくは、知っていたけれどつい忘れてしまった。

などという事がよくあります。

それは、何故でしょうか?

人はすぐに物事を忘れる

それは、

brain_network_01◆人間の「記憶」というものが時間の経過とともに、

だんだんと薄れていくからです。

例えば、

「そういえば・・、昨日の晩ごはん何食べたかな~」とか、

「昨日のテレビ番組、何を見て何時に寝たかな~」

なんて事、あなたは経験した事は有りませんか?

いざ考えてみても、つい昨日の事なのに、すぐには思い出せない。

それは、何故でしょうか?

覚えておく必要が無い

それは、

例えば、晩御飯のおかずやテレビ番組、何時に寝たかな~。

という出来事は、

用事が済んでしまえば、その人にとって

「覚えておく必要が無い」情報だからです。

食事の場合、食べる前までは「何を食べようかな」とか、

「あれが食べたい」などと、色々と考えたりしますが、

いざ、食べ終わってしまうと、

そこで用事が済んでしまって、覚えておく必要が無くなってしまうわけです。

話を戻しますが、

自分」が「必要だと思う事をメモに書く」という行動は、

書いた時点ですぐに「記憶」の一部として残して保存できるわけです。

glass_wine一度「メモ」に書き込んでしまえば、

一時的に忘れてしまっても良いですし、

思い出したい時は、

またメモやノートを見てみれば良い。

という訳です。

しかも、「漢字」を思い出しながら書けば、常に頭の体操にもなりますし、

なんて賢くて便利なんでしょう♥

「消せるボールペン」コスパる術まとめ

最後に、今回の「消せるボールペン」のメリットを、項目でまとめてみます。

「自分で書く」ことで記憶にも残り、脳も鍛えられて衰えにくくなる。

「漢字」で書くことによって、文字を忘れにくくなる

「手書き」のメモは素早く書けるので時間短縮にもなる。

「文字」を間違えてもすぐに消せるので、気軽に何度でも書き直すことが出来る

ということで、

賢く「文字が消せるボールペン」でメモる為のコスパる術、

と題してお話しさせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事を読んで「メモ」始めてみようかな~♥と、思われた方がいましたら、

是非「文字が消せるボールペン」で書く事から始める事を、お勧め致します。

ちなみに、最近では「消せる蛍光ペン」と言うものも有りますので、

お好みの使用スタイルに合わせて、色々試してみるのも良いかもしれませんね。

※私自身はメモしたノートの重要な部分にだけ「消せる蛍光ペン」も使っています。

最後まで読んでいただき、有り難うございました。

>> 「自由生活情報サイト!コスパるTiME」TOPへ