第2弾!コスパる術「パタパタ」は良い事づくめ♥

生活文化・便利グッズ

第2弾!コスパる術「パタパタ」は良い事づくめ♥

第2弾!コスパる術「パタパタ」は良い事づくめ♥

◆まずは、タイトルの写真。これ、何だか分かりますか?

はい、そうです。100円均一とかでもよく見かけるお掃除グッズ。

名付けて「パタパタ」!(注:記事の中で私が勝手に、そう呼んでいます)

いわゆる、ほこり取りなのですが、これのどこがスゴイのか?

という事について、お話させて頂こうと思います。

スポンサーリンク

「パタパタ」がすごい理由

monitor_pc

私がまず、どのように使っているかと申しあげると、

パソコンの画面のホコリを取る時や、

机の上のゴミやほこりを取る時に使っています。

それって、「普通ですし、当たり前じゃないの?」

と、思われたかもしれませんが、

◆これを効率的に使うにはまず、「机の上が整理されていないといけない」

という事が、前提条件なのです。

desk_01

※イメージです。

物が大量に置いてある机の上で使用しても、

物の表面のホコリが取れるだけで、

実際の机の上のゴミなどが、綺麗に取れないという事です。

ですから、

まずは、机の上を片付けてしまいましょう。

「パタパタ」を使用するのは、机を片づけたその後です。

それでは次に、「片付けるにはどうしたら良いのか?」

という事ですが、

実はこれにも「コツ」と言いますか、ポイントがあります。

いらない物を捨てましょう 

◆まずは、必要のない物は捨ててしまいましょう。

これが1番目です。

trash_canそして2番目は、

必要な物は使用頻度の低いものから、

引き出しや棚の奥に収納してください。

それと逆に、

よく使用する物は、自分に近い場所へ置いてあげてください。

そうすることで、机の上や棚がスッキリとしてきて、

整理整頓されることで、机の表面の大部分が見えてくると思います。

「箱の中の箱」~マトリョーシカ!?

ここで1つ「ポイント」としては、

◆良く使うものは「箱の中の箱」に入れない、という事です。

例に挙げて、具体的にご説明します。

メガネを収納したメガネケースを、引き出しの中に収納すると、

「箱の中の箱」という事です。

doll_rusiaメガネをかけたいときに、

①引き出しをあける ⇒ ②メガネケースを開ける

2つの動作をしないと、メガネが取り出せない訳です。

基本的に、この事を1つ知っているだけでも、かなり「整理整頓」が楽になると思います。

それでは、整理整頓も出来たので「パタパタ」を使ってみましょう。

さて、どうでしょうか。使い心地は?

気分もスッキリ、なんだかやる気も出てきた感じがしませんか?

「さぁ。やるぞー!」と、言うような感じで。

それでは、今回のポイント内容をまとめてみましょう。

「パタパタ」のコスパるメリットとは何か?まとめ

机の上を整理整頓して綺麗にする事で、気分がスッキリしてやる気も出てくる。

無駄に物を探す時間が減る、と同時に視覚的なストレスも減り、集中力がアップする。

風水では整理整頓をして綺麗にすると「運気が上がり金運もアップ」する。

と言われています。

maneki_catまさに。良い事づくめですね♥

※あなたも是非「パタパタ」を一度、使ってみませんか?

超おすすめですよ♥

>> 「自由生活情報サイト!コスパるTiME」TOPへ