YouTube チャンネルとAdWords アカウントのリンク設定手順方法

YouTube・Movie

YouTube チャンネルとAdWords アカウントのリンク設定手順方法

YouTube チャンネルとAdWords アカウントのリンク設定手順方法

YouTube チャンネルとAdWords アカウントのリンク設定手順方法について、詳しく解説を行っていきます。

まず、Youtube チャンネルと AdWords アカウントのリンクを有効にするには、Youtube」と「AdWords」の両方でリンクを確認する必要があります。

Youtube アカウントから Youtube チャンネルを AdWords アカウントにリンクする手順方法

動画」と「ウェブサイト」をリンクさせる為には、YouTube アカウントでそのサイトを、関連ウェブサイトとして登録する必要があります。

以下の手順で「Youtube チャンネル」を「AdWords アカウント」にリンクを行います。

1. 最初に「YouTube」公式ページに、アクセスを行います。

2. 開いた「YouTube」公式ページ画面右上のアカウントアイコンから、「クリエイターツール」をクリックして選択を行います。

youtube_advanced-setting_001a

3. 左のメニュー一覧から「チェンネル」を選択し、「詳細設定」の順にクリックします。

4. 「AdWords アカウントのリンク設定」で、「AdWords アカウントをリンクする」をクリックします。

youtube_advanced-setting_005a

すると、以下の「AdWords アカウントのリンク設定」画面が表示されますので、表示された案内に従って、動画広告向け AdWords「https://adwords.google.com/video」にログインします。

youtube_advanced-setting_006a

5. 「AdWords ウェブサイト」の右上に表示されている「お客様ID」をコピーして、「AdWords アカウントのリンク設定」画面で表示されているボックスに、お客様IDを貼り付けた後、「次へ」をクリックします。

youtube_advanced-setting_007a

6. 表示された「AsWords アカウントのリンク設定」画面の「AdWords アカウントに名前を割り当てる」のボックスに、お好みで任意のご自分で分かりやすい名前を入力します。

(※参考:登録を行う「サイト名」などが、分かりやすいかもしれません。)

そして、その他の各チェックボックスの内容を、ご自分で内容を十分理解した上で「完了」をクリックします。

youtube_advanced-setting_008b

すると、以下のように「アカウント名」「お客様ID」「権限」「オプション」などが表示され、「AdWords の所有者」がリクエストを「承認」すると、YouTube チャンネルが AdWords アカウントにリンクされます。

youtube_advanced-setting_009a

Youtube アカウントから Youtube チャンネルを AdWords アカウントにリンクする手順方法」は、以上です。

AdWords アカウントから Youtube チャンネルを AdWords アカウントにリンクする手順方法

以下の手順で「Adwords アカウント」を「Youtube チャンネル」にリンクを行います。

1. まずは、AdWords アカウント https://adwords.google.com/ に、ログインします。

2. 表示されたページ上部で、Adwords アカウント名横の「設定」(歯車アイコン)をクリックします。

youtube_advanced-setting_010a

3. 表示された項目の中から、「リンクされたアカウント」をクリックします。

4. 「リンクされたアカウント」画面の中の、「YouTube」又は「詳細を表示」のどちらかをクリックして下さい。

すると、以下のような画面が表示されますので「+チャンネル」をクリックします。

youtube_advanced-setting_012a

5. 「YouTube チャンネルのリンク」ダイアログボックスで、「チャンネルを検索」するか、YouTubeから「URLを直接コピー」して貼り付けします。

youtube_advanced-setting_013a

※ ご自分の YouTube チャンネルのリンクアドレス(URL)の調べ方は、「YouTube」公式ページから「マイチャンネル」をクリックすると、上部のアドレスバーに表示されます。

6. 「Youtube チャンネルのリンク」ダイアログボックスで、「このチャンネルは私が所有している」のラジオボタンチェックを入れます。

youtube_advanced-setting_014a

7. 「Youtube チャンネルのリンク」ダイアログボックスの中の「YouTube に移動」をクリックします。

youtube_advanced-setting_015a

8. 表示された「AdWords アカウントのリンク設定」画面の「AdWords アカウントに名前を割り当てる」のボックスに、お好みで任意のご自分で分かりやすい名前を入力します。

(※参考:登録を行う「サイト名」などが、分かりやすいかもしれません。)

そして、その他の各チェックボックスの確認を、ご自分で内容を十分理解した上で「完了」をクリックします。

youtube_advanced-setting_008b

すると、以下のように「アカウント名」「お客様ID」「権限」「オプション」などが表示され、「YouTube チャンネルの所有者」がリクエストを「承認」すると、そのチャンネルが AdWords アカウントにリンクされます。

youtube_advanced-setting_009a

AdWords アカウントから Youtube チャンネルを AdWords アカウントにリンクする手順方法」は、以上です。

Youtube アカウントにサイトを関連付ける方法

まず、「動画」と「ウェブサイト」をリンクさせる為には、YouTube アカウントでそのサイトを、関連ウェブサイトとして登録する必要があります。

1. 最初に「YouTube」公式ページに、アクセスを行います。

2. 開いた「YouTube」公式ページ画面右上のアカウントアイコンから、「クリエイターツール」をクリックして選択を行います。

youtube_advanced-setting_001a

3. 左のメニュー一覧から「チェンネル」を選択し、「詳細設定」の順にクリックします。

4. 「関連付けられているウェブサイト」の欄に、ご自分が所有しているウェブサイトのアドレス(URL)を入力して「確認」のボタンをクリックして下さい。

すると、Google の「Search Console」に移動します。

youtube_advanced-setting_003a

5. 「SearchConsole」のページで、ご自分の Youtube チャンネルと同じ Google アカウントでログインしている事を確認して下さい。

サイトの追加を行うと、確認の手続きが開始され「確認」が完了すると、ウェブサイトのステータスが「保留」から「完了」に変わります。

(※具体的な登録方法に関しては、次の項目「Google ウェブマスターツール(Serarch Console)への登録方法」を参考にして下さい。

youtube_advanced-setting_004a

以上で、「Youtube アカウント」と「サイト」の関連付けが完了します。

Google ウェブマスターツール(Serarch Console)への登録方法

Google ウェブマスター・ツール(Serarch Console)へ登録について解説を行います。

1. お使いのブラウザを「Googleア カウント」でログインした状態で、最初に「Googleウェブマスター」(Serarch Console)にアクセスします。

2. 必要情報を入力して、画面の指示に従って「登録」を完了して下さい。

⇒ 登録をしたら、ウェブマスター・ツールへのログインが完了します。

3. ご自分のサイトアドレスを登録する為に、「Google Serch Console」画面右上の「プロパティを追加」をクリックします。

、「Google Serch Console」画面右上の「プロパティを追加」

※画像をクリックすると拡大して表示されます。

4 次に「プロパティを追加」と表示されたウィンドウに、ご自分のサイトアドレスを入力して、「追加」をクリックします。

Googleウェブマスターツール(Serarch Console)への登録方法

以上で、Google ウェブマスター・ツール(Serarch Console)への登録は完了です。

「YouTube チャンネルとAdwords アカウントのリンク設定手順方法」まとめ

今回の「設定手順方法」のポイントは、「YouTube チャンネルの所有者」と「AdWords の所有者」の、双方がリクエストを「承認」する必要がある事です。

よって、今回の説明内容で設定を行って、少しでもスムーズな「登録」が行えるお力になれば幸いです。

>> 「自由生活情報サイト!コスパるTiME」TOPへ