NEXUS MODSの公式モッドマネージャーVortexの導入方法と基本的な使い方についてWitcher3を例にして解説します。
Witcher3で「The Witcher 3 Mod Manager」を使用する方法は「The Witcher3 ModManagerとSprictMergerの導入方法&基本設定(Steam-PC版)」の記事で解説しています。
この記事の目次
- 1 「NEXUS MODS」への登録方法
- 2 「Vortex」モッドマネージャーのダウンロードとインストール方法
- 3 VortexでMOD管理したいゲームの選択
- 4 Vortexで「W3 Sprict Merger」の導入設定を行う
- 5 「The Witcher 3」を例に実際にMODを導入してみよう
- 6 モッドマネージャー「Vortex」でダウンロードした圧縮ファイルの保存先はどこに有る!?
- 7 「Witcher 3」ゲームの起動はVortexから行える
- 8 MODを手動で再配置する方法
- 9 ロードオーダーの確認と管理について
- 10 MODのアップデート確認する為に便利な機能「Check for Update」の使い方
- 11 まとめ
「NEXUS MODS」への登録方法
●「NEXUS MODS」のご利用とMODダウンロードには、登録が必要です。
●記事「MHW MODの使用方法!導入手順と使い方まとめ忘備録【保存版】」内の目次「Nexus Mods」(ネクサスモッズ)海外サイトでアカウント登録方法(無料)で、「Nexus Mods」年齢制限の解除方法まで詳しく解説しています。
「Vortex」モッドマネージャーのダウンロードとインストール方法
■ NexusModsの公式モッドマネージャー「Vortex」ダウンロード
https://www.nexusmods.com/site/mods/1
●MODのリンク先ページから「ファイル」タブを選んで手動ダウンロードします。
(※お使いのブラウザで日本語化すると、読みやすくて便利です。)
●自動でダウンロードが開始されます。
●ダウンロードしたファイル「Vortex~.exe」をクリックして「管理者権限」で実行します。
●Vortexのセットアップが開始されますので、インストールが完了するまでお待ちください。
●インストールが完了すると、Vortexが自動で起動します。
Vortexで「Nexus Mods」へのログイン
●画面左上の「DASHBOARD」(ダッシュボード)で中央の「Log in or Register」(ログイン又は登録)を押します。
➡ すると、以下のような画面が表示されます。(↓)
●その後、以下のように表示されればOKです
●「AUTHORISE」(承認)を押すと、以下写真のように「ログイン」が完了します。
「Vortex」の日本語化
●「SETTINGS」(設定)で「LANGUAGE」(言語)の中から日本語を選択します。
すると、日本語化ファイルがダウンロードされて、「Vortex」のUI(ユーザー・インターフェース)が日本語で使えるようになります。
VortexでMOD管理したいゲームの選択
●今回は「Witcher 3」を例にして設定を行って行きます。(※他のゲームでも同じです。)
①Vortexの画面左側で「ゲーム」を選択し、検索キーワードで「Witcher」と入力すると、該当のゲームが表示されます。
●その後「管理」をクリックして、ゲームフォルダを指定します。
●管理するゲームの有効化と切替えは、(↓)
①左上の所でクリックするか、②管理中のゲームの所で「有効化」を選択すると切替え出来ます。
Vortexで「W3 Sprict Merger」の導入設定を行う
■ Script Merger
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/484
①リンク先の「ファイル」タブから、手動ダウンロードします。
②ダッシュボードで「W3 Script Manager」の所の、小さく縦に「…」となっている箇所をクリックします。
●「編集」を選択して「Spricts Merger」をインストールしたフォルダ内の、実行ファイル(exe)がある場所を指定します。
●右側のフォルダアイコンをクリックして、実行ファイル(exe)を指定します。
「Spricts Merger」を手動で起動させる場合は、先ほどの「…」横の「▶」をクリックすれば起動出来ます。
「The Witcher 3」を例に実際にMODを導入してみよう
他の「ゲームタイトル」でも使い方は同じです。
●Nexus Mods の人気(常時)で、現在3番目に表示されているMOD。
(※ランキングは随時変動します。)
●今回は「Vortex」で、所持の重量制限が9000増えるMODを入れてみます。
■ Over 9000 – Weight limit mod
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3
●リンク先ページの「ファイル」タブから、「MOD MANAGER DOWNLOAD」をクリックします。
●Vortex を開きますか?と表示されたら「Vortex を開く」を選択(クリック)して下さい。
●自動でダウンロードが開始され、完了すると右上のベルアイコンの所に表示されます。
●「すべてインストール」をクリックします。
「Witcher 3」の場合は、以下のように「配置にはユーザー権限の昇格が必要です」と表示される場合があります。
➡ 表示されたら「ユーザー権限の昇格」を押します。
●「Witcher 3」でMODをインストールする場合「Witcher Script merger may to be executed」と表示される場合があります。
●その後、MOD展開フォルダーに、データの移動が行われます。
●「ツールの実行」を押して下さい。
●すると、MODの検索とマージが開始され、画面右下にインストールされたMODの状態&結果が英語で表示されます。
日本語の意味は「ウィッチャースクリプトのマージを実行する必要がある場合があります」です。
「FOUND 5 MODS」と書かれている場合、日本語で「5個のMODが見つかりました」の意味です。
●これで、MODが導入されました。
あとは、実際にゲームを起動してMODが反映されているか確認すればOKです。
モッドマネージャー「Vortex」でダウンロードした圧縮ファイルの保存先はどこに有る!?
●ダウンロードした圧縮ファイル「.zip」や「.7z」「.rar」等の保存先は、各「ゲームタイトル」ごとに以下のフォルダ内に保存されています。
●通常、ここからユーザー自身が直接ファイルを引き出して使用する事はありません。
しかし、
例えば、公開されていたMODが何らかの理由で削除されて、ダウンロード出来なくなってしまった場合は、最終の砦となるファイル(アーカイブ)の保存先となります。
●MODが削除される(公開されなくなる)理由は様々ですが、ダウンロードした圧縮ファイルの保存先は「いざという時の為に」覚えておくと良いでしょう。
「Witcher 3」ゲームの起動はVortexから行える
●Vortex 画面左上のプレイアイコン(▶)からゲームを起動出来ます。
MODを手動で再配置する方法
●画面左の「MOD」タブから、上にある「MODを配置」を選択し、表示される内容に従って進めると、再配置する事が出来ます。
ロードオーダーの確認と管理について
●画面左の「ロードオーダー」タブで確認する事が出来ます。
「ウィッチャー3」MODのロードオーダー管理について
●ロードオーダーのページで、MODを上下に描画してドラッグ&ドロップすることで、ウィッチャー3のロード順序を調整できます。
スクリプトを追加する複数のmodを使用している場合は『Witcher 3 Script Merger』を使用する必要がある場合があります。
●詳細は、「Vortexを使用したTheWitcherの改造」を参照してください。
(※リンク先ページはブラウザで日本語化すると読みやすいです。)
●ロードオーダーの調整や、MOD個別のオン・オフ、全てのMODの有効化・無効化等が出来ます。
MODのアップデート確認する為に便利な機能「Check for Update」の使い方




まとめ
今回は「NEXUS MODS」の公式モッドマネージャー「Vortex」の導入から、「Witcher 3」を例にしてMODのインストールする方法まで解説致しました。
「NEXUS MODS」でも「Skyrim」や「FALLOUT4」等は、MODの数も非常に多く人気がありますよね💕
最近では、MODが導入出来るゲームも続々と増えていますので、是非参考にしてみて下さい。
ご講読ありがとうございました。
