DTMでオススメのボリュームペダル・エクスプレッションペダルはコレだ!

※当ブログではサービス・商品のリンク先にプロモーションを含みます。

DTMでオススメのボリュームペダル・エクスプレッションペダルはコレだ!-001 DTM(Computer Music)

ギターキーボードおすすめボリュームペダル・エクスプレッションペダルを紹介します

まずは予備知識として『ボリュームペダル』と『エクスプレッションペダル』違いのお話から。

スポンサーリンク

「ボリュームペダル」と「エクスプレッションペダル」の違い

ボリュームペダル

ボリュームペダル』は、その名前の通り音量(ボリューム)をペダルの操作によって変化させるペダルの事。

●使い方は、エレキギター等のエフェクターと同じように楽器(例:ギター)とアンプの中間にケーブルで直列に接続して使用します。

ボリュームペダルの機種によっては、抵抗値【Ω】(インピーダンス)の違うモデルが有ります。
インピーダンスの単位【Ω】はオームと読み、電気抵抗で使用される単位です。
のいちゃん
のいちゃん
なるほど!
現在、BOSSの BOSS ボリューム・ペダルフット・ボリューム FV-500L や BOSS ボリューム・ペダルフット・ボリューム FV-500H は、Lがローインピーダンス、Hがハイインピーダンスの2種類あり、使用する楽器に合わせたモデル選択が可能となっています。

◆ BOSS FV-500L (ローインピーダンス)

◆ BOSS FV-500H (ハイインピーダンス)

BOSS:メーカーサイト https://www.boss.info/jp/products/fv-500h_500l/

エクスプレッションペダル

エクスプレッションペダル』は、鍵盤楽器の電子キーボードや、MIDIコントロールを行う音楽機器などに使用されます。

●具体的には、Cubase や Studio One、Logic Pro X などの DAW (Didital Audio Workstation) を起動したパソコンに接続されたキーボードで、Midi音源のモジュレーションをコントロールする場合、この『エクスプレッションペダル』が接続され使用されます。

それと、モジュレーションとはMIDI規格で定められているコントロールチェンジの種類の一つで、この『エクスプレッションペダル』は、キーボード等に装備されているモジュレーションホイールと同じ役割を果たします。

なので『エクスプレッションペダル』を足で操作する事で、片手がモジュレーションホイールから解放する事が出来るわけです。
のいちゃん
のいちゃん
これは便利!ニャ

KORG ( コルグ ) / XVP-20 ボリュームペダルを買って実際に使ってみた

●使い方はパソコンに接続したキーボードに、このペダルをエクスプレッションペダルとして使用しています。

●使用しているキーボードは Native Instruments S-シリーズキーボード KOMPLETE KONTROL S61 MK2 です。

接続方法は、エクスプレッションペダルとして使用しているので、直接MIDIキーボードへ接続します。(KORG エクスプレッション/ボリューム・ペダル XVP-20を購入すると接続用の専用ケーブルが一緒に同梱されてきます。) 

KORG ( コルグ ) / XVP-20 ボリュームペダルを選んだ理由

① 見た目がかっこいい!(モチベーションが上がるので、私としてはけっこう重要。)
② 大きさと重量(重さ)がけっこうあるので足の安定感が期待できる
私は、エクスプレッションペダルを椅子に座って操作するので、足で踏み込んだ時にペダルが移動してしまわないように、安定感あるペダルにしたいと思ってコレを購入しました。
仕様は、重量が1.3【Kg】大きさが 90(W)×268(D)×62(H)【mm】です。

●大きめのスリッパを履いた状態でペダル操作しても、足の安定感が非常に有り、ペダルがどこかへ移動してしまうような心配もなく、演奏に集中出来ます

もちろん素足(靴下は履いてますけど)での操作感も、ペダル表面のラバー(ゴム)がしっかりとグリップしてくれますので安定しています。
それと、ゴム素材表面グリップのおかげで足が冷たい感じもなく、踏み込んだ感触も非常に良い感じです。
もちろん底面にも滑り止めが有ります。

③ エクスプレッションペダルとして操作を行った時に、奥行寸法が長い【268(D)mm】なので微妙なペダル操作でも足で調整可能だと判断して選びました。

既に3か月ほど使用していますが、バイオリン等のオーケストラ音源のモジュレーションとして音量調節しても、違和感なくスムーズに反応してくれます。
(※モジュレーションの値は、0~127で行います。)
補足:ボリューム調整とモジュレーション操作は厳密には違うのですが、音量の出力される結果が似た状態でどちらも変化していくので、ほぼ同じような効果となります。

KORG ( コルグ ) / XVP-20 ボリュームペダルの仕様と特徴

 XVP20 は、2系統のインプット/アウトプットと1系統のエクスプレッションを装備しています。
その他にも、ペダルで操作できるボリュームの範囲を調整するミニマム・ボリュームを装備しており、ペダル自体の動作トルクもトルク調整ネジで可能な為、演奏スタイルに合わせて微調整する事が出来ます

したがって、ギターにおいてもエフェクター同様直列ケーブル接続する事で『ボリュームペダル』とし使用したり『エクスプレッションペダル』としても利用できます。

KORG エクスプレッション/ボリューム・ペダル XVP-20 は、両方どちらの目的にも適した設計となっています。
✅「ギター」も「キーボード」も両方弾けちゃう人には、とても良い仕様ですね。

正直言ってお値段の方はそれなりにしますが、1台で両方の使い方が出来る「一人二役・二刀流」はお値段以上の価値が十分に有ると思います

● XVP20 の本体は頑強なアルミボディー
筐対(箱体)がアルミなので、プラスチックのように割れる心配がありません
● 入力インピーダンス:50k~100k【Ω】
● 付属品:EXPRESSION PEDAL 端子専用ステレオ・ケーブル

※詳しくは、メーカー:KORG のホームページをご参照ください。以下にリンクを貼っておきます。

XVP-20 - VOL/EXP PEDAL | KORG (Japan)
よりコンパクトに、よりスムーズに。新型エクスプレッション/ボリューム・ペダル、XVP-20。

オススメのボリュームペダル・エクスプレッションペダルはコレだ!のまとめ

今回、ご紹介したペダルは『ボリュームペダル』と『エクスプレッションペダル』の両方で使えるので、ギターもキーボードも両方弾けるという方には是非オススメしたいモデルですね。

私自身も実際、ギターもキーボードも両方演奏するので、色々と吟味した結果コレが一番良いと思って購入しました。

おすすめする理由や使用感が少しでも伝り、購入検討している方の参考に少しでもなれば幸いです。

最後までご講読ありがとうございました。良いミュージックライフを♪

>> 「自由生活情報サイト!コスパるTiME」TOPへ